- HOME
- つぶやき一覧
つぶやき 一覧

闘いとは❗
来季のU-12リーグの振り分け順位決定戦が行われた。結果は1勝3敗で3部決定。 まさか、、、という結果だったがこれが現実。 ゴールに向かう、ゴールを守る、相手と競り合う、強気でプレーする、仲間を助ける、などなど基本的なこ […]
MORE▶
背中❗
卒団が近づいてきた6年生たち❗ 先日の大川東カップでこの子たちの様子を見てて色々な場面で成長を感じた。 これからそれぞれがどんな道に進み、どんな大人になっていくのか、みんなの並んだ背中を見てふと考えてた。 […]
MORE▶
感謝の気持ちを込めて❗
本日、安徳公園全域と松本公園、部室とマイクロバスの大掃除をした。 強風だし、雪は散らつくし、水で手はかじかむし、とってもとってもとっても掃除日和💦 年末の慌ただしい時期で日程を変更したにも関わらず沢山の方 […]
MORE▶
優勝🏆
先日、今津運動公園カップU-12が開催された。 U-12としては久しぶりの優勝🏆だった。 新人戦、全日共に県大会に出場はしていたもののカップ戦での優勝は久しぶりだった。 厳しい闘いもあったがよく闘い抜いた […]
MORE▶
もってる男❗
何においても”もってる男”っている。 試合の勝負所で決める。クジで特賞を獲る。ジャンケンで勝ち続けるなどなど。 今津公園カップのジャンケン大会で6連勝して格好いいクロスバイクをゲットした選手。 こ […]
MORE▶
個の力❗
サッカーはチームスポーツ。気持ちを合わせ、仲間と共に闘えるかでチーム力が決まる。 だが最も大事なのは「個の力」である❗ 個の集まりがチーム。個人の能力、個人の頑張りがチームに力をもたらす。 最近、2年生以下 […]
MORE▶
PK❗
フットサルの県大会はベスト8で終了。 PKでの負けってのは選手にとってはなかなか酷ではあるけど、勝負に勝ち負けはつきもの。 色々といい経験になった今大会だからこそ、「頑張ったやん!」で終わってほしくないと心から思う。 こ […]
MORE▶
オメデトウ🎉
11/23(祝)に行われた第一回大宰府カップU-11。 結果は見事優勝で初代チャンピオンに❗ いつも6年生に着いて行き試合に出たり出れなかったりしていたメンバーたち。 新人戦でも死のグループに入り、一次予 […]
MORE▶
フットサル❗️
フットサルの県大会が開催された。 新型コロナの影響は大きく、会場に入れる保護者は各チーム5人までという措置。大会の2週間前から健康チェックシートに体温や調子を記入しなくてはならない。会場は何とも言えない静まり返った不思議 […]
MORE▶
ポイント❗
全日の県大会が終了した。 トーナメント1回戦は勝ったが、2回戦で敗退し最終結果は福岡県ベスト32! 頑張ったと思う! 相手は強かった。スピード・パワー・予測・気迫・センス・攻守のバランス、どれをとっても自チームより格段に […]
MORE▶